大学入試模試の目安

目安としてご使用ください。
サイト管理人ホームページへはこちら

Follow @TwitterDev

紹介

理系物理選択理工学部志望で、得意教科は数学物理となっています。

合格判定について

進研模試と河合塾系模試の合格判定はA~EまでありAが一番高くEが一番低いものとなっていて、駿台模試の合格判定はA~DまでありAが一番高くDが一番低いものとなってします。
学部はすべて理工学部、工学部となっています。

駿台模試 大学別偏差値表

河合塾全統模試 大学別偏差値表

進研模試 大学別偏差値表

進研模試

進研模試2年11月

科目点数偏差値
国数英総合173/30063.5
国英84/20054.6
数英136/20068.5
国数英理系137/30060.8
数英理系136/20065.4
五教科総合289/50062.5
数英理理系205/30065.2
国語37/10049.1
数学計89/10074.5
英語47/10058.6
物理69/10062.5
科学61/10061.0
現代社会89/10059.3

合格判定

大学名学部合格判定
東京工業大学情報理工E
電気通信大学情報理工C
早稲田大学基幹理工D
青山学院大学理工学部B

河合塾全統模試偏差値表

感想

進研模試では初めての国語、数学、英語、物理、化学、現代社会の6教科模試でした。
数学と英語は平均点次第ですが、調子はよかったのではないかと思います。
物理化学もそんなに悪い点数では、ないと思います。
問題は、現代社会です。授業でやっている現代社会はくそつまらないものですが、模試は結構面白かったです。
理由としては、授業は現代社会というより、現代思想とその歴史といったところですが、模試は本当に現代の社会といった内容でした。
国語は現代文は今までで一番いい出来でしたが、古文漢文はいつもどうり訳が分からない状態でした。
まあ全体的に見たら、今までで一番良い偏差値が出るのではないかと思います。


Follow @TwitterDev

進研模試2年7月

科目点数偏差値
国数英総合120/30048.1
国英55/20038.6
数英100/20057.1
国数英理系120/30047.2
数英理系100/20054.9
国語20/10031.9
数学計65/10062.0
数学B65/10062.0
英語35/10048.7

合格判定

大学名学部合格判定
東京工業大学全学部共通E
慶應義塾大学理工学部E
青山学院大学理工学部D
芝浦工業大学工学部C

河合塾全統模試偏差値表

感想

あまりよくない結果でした。数学、英語はもう少しとれるところがありました。
今後の課題としては、数学の計算スピードを高めて、英語は単語力を高めていこうと思います


Follow @TwitterDev

河合塾系模試

東工大プレ

科目点数偏差値
総合248/75049.0
英語68/15047.3
数学68/30046.8
物理80/15062.1
化学32/15041.0

合格判定

大学名学部合格判定
東京工業大工学院E
東京工業大情報理工学院E
東京工業大環境社会工E

感想へはこちら

第一回全統記述模試(記述)

科目点数偏差値
総合-53.4
理系-60.0
英語101/20056.7
数学146/20063.4
国語28/20032.3
物理56/10059.9
化学49/10054.9

合格判定

大学名学部合格判定
東京工業大工学院E
早稲田大工学E
電気通信大理工学部C
明治大理工B
青山学院大理工学部A
立命館大理工学部A
日本大理工学部A

感想へはこちら

第一回全統マーク模試(マーク)

科目点数偏差値
英語125/20055.3
リスニング32/5058.0
数1A75/10061.7
数2B78/10065.8
数総153/20064.4
国語35/20033.1
物理71/10059.5
化学41/10045.5
現代社会39/10044.6
総合5-7465/90049.4

合格判定

大学名学部合格判定
東京工業大工学院E
電気通信大理工学部E
明治大理工D
青山学院大理工学部C
立命館大理工学部B
日本大理工学部A


全統高2模試(記述)2月

科目点数偏差値
国数英175/60046.4
総合1 英国数物242/70050.1
総合2 英数物化218/50056.3
総合3 英数151/40053.9
英語43/20044.7
数学108/20063.1
国語24/20031.4
物理67/10061.2
化学50/10055.2

合格判定

大学名学部合格判定
東京工業大工学院E
東京大理科Ⅱ類E
電気通信大理工学部B
早稲田大先進理工E
青山学院大理工学部D
立命館大理工学部C
日本大理工学部A


河合塾・Z会共催 高2プレステージ

科目点数偏差値
国数英126/60036.9
総合1 英国数物182/70043.2
総合2 英数82/40041.5
総合3 英数物138/50048.4
英語28/20033.9
数学54/20049.0
国語44/20027.7
物理56/10062.3
化学16/10037.3

合格判定

大学名学部合格判定
東京工業大学工学院E
横浜国立大学理工学部E
首都大東京理工学部E
早稲田大学先進理工E
青山学院大学理工学部E
立命館大学理工学部E
日本大学理工学部E

高2プレステージ偏差値表

感想

さすが、日本一難しい全国模試ですね。進研模試や全統模試なんかとは比べ物にならないものでした。
数学は平均点すら超えないという酷い結果となりました。本来得意教科である数学がこのような偏差値となってしまったことは、ショックですがまあ自分の力がはっきり見えた模試でしたね。
東大が偏差値60~62.4,東工大が55~57.4なので物理は結構いい結果だということが分かりますね。このまま伸ばしていこうと思います。数学と物理に関しては学校のテストは問題集やプリントの丸写しのテストが半分を占めているため、 模試を中心に勉強していく必要があると思います。
英語は文法と単語を中心にやっていこうと思っています。
志望校判定はトップ校以外あてにならないらしいので日大や立命館大学、青山学院がE判定であることはそんなにへこまず東工大、早稲田大学がE判定であることはしっかり受け止めて行きたいと思います。


第二回全統河合塾模試 9月

科目点数偏差値
国数英総合26747.7
数英理系22557.2
英語9453.9
数学13160.4
国語4228.8

合格判定

大学名学部合格判定
東京工業大学工学院E
横浜国立大学理工学部E
首都大東京理工学部E
早稲田大学先進理工E
青山学院大学理工学部D
立命館大学理工学部C
芝浦工業大学工学部B


感想

数学においては決して良い点数とは言えませんが、記述でかなり得点を稼げたのでそこはよかったところです。
英語は単語力不足とスピード不足が目立つ模試でした。ここは訓練しかないので、今までの勉強を継続していこうと思います。
志望公判定は国公立はひどいものですが、私立のほうはだいぶ良くなってきました。国公立の判断基準は全教科であり、私立は数学と英語だけなので高く出ていますね。


Follow @TwitterDev

駿台模試

2020 第1回高3駿台全国模試

科目点数偏差値
数英理225255.6
数英理126255.4
英語7953.1
数学9555.6
物理4461.1
化学3450.7

合格判定

大学名学部合格判定
東京工業大工学院C
早稲田大先進理工D
東京理科大理工学部A
上智大理工学部 TEAPB
慶應義塾理工学部D

感想へはこちら

2019 第2回高3駿台全国模試

科目点数偏差値
全教科24941.8
数英理220951.9
数英理126246.8
英語6244.1
数学7449.1
国語4031.7
物理6364.3
化学1036.9

合格判定

大学名学部合格判定
東京工業大工学院E
東京農工大工学部A
早稲田大先進理工E
東京理科大工学部B
上智大理工学部D
青山学院大理工学部B
法政大工学部A
同志社理工学部D

感想へはこちら

2019 第1回高3駿台全国模試

科目点数偏差値
全教科26245.2
数英理221252.7
数英理124949.5
英語5545.1
数学8152.1
国語5031.7
物理5661.0
化学1936.9

合格判定

大学名学部合格判定
東京工業大工学院E
電気通信大理工学部B
早稲田大先進理工E
東京理科大工学部B
上智大理工学部C
青山学院大理工学部A
法政大工学部A
日本大理工学部A

感想へはこちら

第三回高2駿台全国模試 2月

科目点数偏差値
国数英12941.2
数英9648.5
英語3335.9
数学6349.2
国語3331.7

合格判定

大学名学部合格判定
東京工業大工学院D
電気通信大理工学部D
早稲田大先進理工D
青山学院大理工学部D
芝浦工業大学工学部C


第二回駿台全国模試 10月

科目点数偏差値
国数英16941.2
数英22548.5
英語4248.8
数学8855.6
国語3825.8

合格判定

大学名学部合格判定
東京工業大学工学院D
首都大東京理工学部D
早稲田大学先進理工D
青山学院大学理工学部B
芝浦工業大学工学部B


感想

さすがに駿台は難しいですね。
得意教科であったはずの数学もこの模試ではどこへやら。言い訳をすると、恒等式の問題で(1)で計算ミスをしてしまって時間をかけたその先が無意味なものとなってしまいました。
英語に関してはひどすぎますね。単語力の強化もかなりやってきたはずなのですが全然、効果なし。記述になれる必要があると気付かされた模試でした。
志望公判定は国公立はひどいものですが、私立のほうはだいぶ良くなってきました。国公立の判断基準は全教科であり、私立は数学と英語だけなので高く出ていますね。駿台模試は合格判定がしっかり出る模試なので、今の段階ではこの程度の実力なのでしょう。


その他

早大プレ

科目点数偏差値
英語53/10051.7
数学3852.3
物理8363.0
化学6754.6
総合20356.9

合格判定

大学名学部合格判定
早稲田大学応用物理学科D


高卒認定

科目自己採点
物理基礎60/100
現代社会66/100
国語48/100
英語76/100
数学92/100
科学と人間生活70/100
地理A70/100
世界史A48/100

各模試のホームページ

進研模試デジタルサービスはこちら

河合塾模試のホームページははこちら

駿台模試のホームページははこちら


Follow @TwitterDev

コメント欄

新規投稿

お名前:
コメント