プラスチックを98%削減!? 超環境にやさしいカミソリが誕生!!

剃刀は、人によっては毎日使用し、一日一回使い捨てをしてしまう方もいるのではないのでしょうか。

剃刀は刃以外の部分の多くはプラスチックでできていることは言うまでもないでしょう。

そんな中、貝印が驚くべき商品を開発しました。

貝印はプラスチックの代わりに紙を使用した使い捨てカミソリを4月に発売する。ハンドル部分に紙を使用し、プラスチックの使用量を従来品と比較して98%削減した。採用した紙は耐久性が高いのが特徴で、セ氏約40度までの水分にぬれても使うことができる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ0371V0T00C21A3000000/?n_cid=SNSTW005

98%はすごいですよね。

おそらく、残り2%は紙の保護フィルムのようなものに使われているのだと思います。

40℃までしか耐えられないので、お風呂で使うのは気が引けますが、出勤前に洗面所だけで使うのであれば十分でしょう。

興味がある方は購入してみてはいかがでしょうか。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です