運動と脳は連動している? 細心の実験で明らかになった運動と脳の活動度合い!

年々、子供の運動の時間が低下している傾向にあることは多くの国で問題視されています。
そこで、ある研究機関がこんな研究結果を発表しました。
Physical activity and aerobic exercise have a much more widespread effect” on brain processes than previously thought
https://www.sciencenewsforstudents.org/article/active-bodies-build-stronger-brains-adolescent-health
つまり、これまで考えられてきた以上に、運動は脳の動きに広範囲に影響するということです。
この研究は、イギリスのオックスフォード大学が行った研究なので、信頼できるものだと私は思っています。
しかし、この記事には続きがありまして、
The study also does not indicate whether an active lifestyle translates to better grades. For example, she says, the research didn’t measure if the kids who were more fit did better on classrooms tests.
https://www.sciencenewsforstudents.org/article/active-bodies-build-stronger-brains-adolescent-health
つまり、まだまだ分かっていないことはあり、これからあ運動と成績のよさとの相関を調べていく必要がありそうということですね。